こんにちは!
アウトドアが大好きな皆さんはバイクに乗りたいと思ったことはありませんか?
バイクって究極のアウトドアです。常に自然と触れ合いながら目的地まで向かうことができます。到着後はさらにアウトドアするなんてもう最高。
この記事では、私が新型クロスカブ(JA45)の購入に至った経緯、クロスカブの魅力などを紹介していきます。
男性だけではなくアクティブな女性にもおすすめです。
元々バイクの免許を諦めていた私が運命的に出逢ったクロスカブをとことんオススメします。読み終える頃にはあなたもクロスカブの購入を検討しているかもしれません!
アウトドアが趣味な人
バイクに乗ってみたい人
ソロキャンプをやってみたい人
アウトドアの趣味を増やしたい人
コンテンツ
そもそもクロスカブってなに?
私の所有している新型クロスカブ(JA45)は2018年に発売されたタウンユース仕様のスーパーカブ系のバイクです。
スーパーカブといえば郵便配達、銀行員、新聞配達など、よく目にしますよね。世界中で1億台も生産された実績十分なバイクなのです。新型クロスカブも中身はスーパーカブです。
排気量は110ccと50ccの2種類
クロスカブには排気量110ccのクロスカブ110と50ccのクロスカブ50がありますが私はクロスカブ110(JA45)を購入しました。クロスカブ50は原付免許や普通自動車の免許を所有していれば乗ることができます。
クロスカブ110は小型二輪免許(AT限定)を取得すれば乗ることができます。
小型二輪免許は数日で取得できますのでそんなに高いハードルではありませんし、法定速度までスピードが出せますので走行中のストレスも減ります。原付免許でも乗れる50ccは30km/hまでしか出せません。
少しでも時間に余裕のある方は小型二輪免許取得をオススメします。女性でも気軽に取得できると思いますよ。
なぜクロスカブなの?自動二輪免許なしでも欲しいと思えたクロスカブ。
当時、私は普通自動車免許しか所持していませんでした。
しかし、新型クロスカブ110(JA45)を雑誌でみたその日の夜には自動車学校の申し込みをしていました。理由は完全に一目惚れです。
「このバイクでキャンプに行きたい」

単純にそう思いました。
バイクに関してはそんなに興味はなかったんですが後にも先にもクロスカブだけ妙にマッチしました。最高のおもちゃを見つけた。そんな気分でした。
私は110ccのクロスカブに惚れ込みましたので二輪免許の取得が必要でした。
当時、時間もありましたので、小型限定でよかったのですが、どうせならと思い400ccまで乗れる普通二輪免許を取得しました。
とにかく経済的に優秀
まず、クロスカブの魅力といったら維持費の安さだと思います。
アウトドアするときって何だかんだお金がかかりますよね。
クロスカブはお財布にも優しいんです。
驚きの燃費は平均60km/L
カブの燃費の良さと言ったら有名な話ではありますが、実際私のクロスカブ110(JA45)は約3000キロ程走行し平均燃費60km/hを記録しています。
メーカーは燃料消費率61.0km/Lと公表しており、ほぼその通りとなっていますね。
150円ほどで60km先にいけちゃうんです。
近場のキャンプ場であれば交通費数百円で済むんです。
せっかくなら通勤にも使いましょう。
保険料も安い
クロスカブは原付二種に分類されます。
ナンバーはピンクナンバー。
原付二種にかかる軽自動車税は年間2,400円。
自賠責保険も2年間で50ccバイクと同じ年間9,950円と優しめの金額です。
また、自家用車を所有している人は任意保険に入っていると思います。その場合は非常に割安なファミリーバイク特約加入することで維持費を抑えることが可能です。
積載性も十分

郵便局のカブを見れば一目瞭然ですが積載性はカブの魅力のひとつです。
純正の大型リアキャリアやカスタムパーツのフロントキャリア、足の間のベトナムキャリアなどカブの積載性は凄まじいものがあります。
ホームセンターの箱などをつけている方も多いですが、個人的にはスタイリッシュに乗りたいので箱はつけていません。
フックも沢山ついていますので100均のゴム紐等で縛り付けて積載しています。
アウトドアに相性抜群なクロスカブ
ソロキャンプに最適
私はソロキャンプも好きで、クロスカブの購入前は近くのキャンプ場まで車で行っていました。
でも何か格好がつかない。
なぜか寂しさが漂うんです。車だと。わざわざ来ている感が際立つんです。ファミリーキャンプからの白い目線にも耐えられません。
ファミキャンの奥様SUVから一人しか降りてこない…
でもクロスカブなら、近くのキャンプ場に行っても、道中立ち寄ったような、旅しているような感じでキャンプに挑めます。結構重要です。考えすぎかも知れませんがw
コーヒーツーリングやラーツーにも最適

クロスカブのような低排気量のバイクって、気軽に出かけられることがメリットなんですよね。
なのでフットワークが軽くなって時間を見つけてバイクに乗るようになります。
車では億劫な外出でもバイクなら出掛けたくなります。

のんびり、ゆっくりツーリング
これはデメリットかもしれませんが110ccのクロスカブは60km/h程の速度が快適走行の限界を感じる気がします。
でも、私にとってこれも魅力の一つです。
元々車でも速度を出すタイプではありませんので、速い車にはガンガン抜いてもらいますし、イライラもしません。煽られても安全に抜いてもらいます。
抜いてもらうといっても山道などの話。街乗りや平地での走行では余程のことがない限り流れに合わせて走行可能です。
そもそもスピードが出せない点は安全性に関してメリットとしか感じていません。
さあ、クロスカブで出掛けましょう!
購入して1年になりますがクロスカブは最高の移動手段であり、最もお気に入りのキャンプギアになっています。
バイクに多少なりとも興味があったけど1歩が踏み出せない方の選択肢の一つとしてクロスカブを検討してみてはいかがでしょうか!

バイクの免許に反対されている方はコチラの記事をどうぞ!
