キャンプ

【バイク】あこがれのコーヒーツーリングに最低限必要な道具

コーヒーツーリング

こんにちは。

コーヒーを飲むためだけにバイクでちょっとそこまで。でもどんな道具を揃えればいいか分からない。

この記事では実際に私が使用している道具を中心に紹介していきたいと思います。紹介する道具は車で行くようなキャンプでももちろん活躍するものです。

ぜひ皆さんもコーヒーツーリングに出掛けてみてください!

この記事を読んでほしい人

コーヒーが好き
コーヒーツーリングに行ってみたい
アウトドアに興味がある

コーヒーツーリングに最低限必要な道具

コーヒーセット

コーヒー

まずはこれがなければコーヒーツーリングが始まりません。

選択肢としては

  • コーヒー豆(こだわり派)
  • インスタントコーヒー
  • 缶コーヒー

これは気分でどれでもいいと思います。私も気分で決めています。

気軽にコンビニでインスタントコーヒーを買っていくのもよし。
極論で缶コーヒーでもよし。

時間に余裕があったら、ツーリングがてらコーヒー豆を買っていってもよし。

純粋に自然の中でコーヒーが飲むことがそもそもの目的です。

水はコンビニで手に入れることが出来ますね。サーバーなどあれば家から持っていってもいいですね。

湧き水でコーヒーを飲む場合は必要ないかも知れませんが、大荷物ではありませんので持っていったほうがいいと思います。

私は水の持ち運びにナルゲンボトルを利用しています。完全に見た目重視です。

やかん

コーヒーを淹れるお湯を沸かすために必要です。

可能であればアウトドア用のヤカンがおすすめですがクッカーでも代用可能です。

男性の口コミ
男性の口コミ
お湯が沸けば何でもいいよね?

ただ、クッカーとかってコーヒーを淹れるときにビチャビチャっと溢れるんですよね…インスタントコーヒーだと問題ありません。

豆を購入してドリップするときはまともにできません。贅沢をいうとコーヒーケトルがあれば完璧なドリップが出来ます。

私はユニフレームの山ケトルを使用しています。

ガスバーナー

ここからは徐々にアウトドア感が増してきますが、お湯を沸かすガスバーナーが必要になります。お湯を沸かす手段にはいろいろあります。

  • ガスバーナー
  • アルコール燃料
  • 固形燃料(旅館の鍋の下にある青い燃料)

バイクでのコーヒーツーリングにはガスバーナーがおすすめですね。風にも強く安定しています。また、趣味がアウトドアであればキャンプや登山にも流用できますからね。

私はPRIMUSのP-153ウルトラバーナーを使用しています。登山用の定番品だけあって風にも強く購入8年目位ですがバリバリの現役です。

ジェットボイルもおすすめです。様々なデザインも購入意欲を高めます。

OD缶やCB缶などのガス燃料も忘れないようにしてください!

マグカップ

これも雰囲気要素が強いですが意外と重要です。

紙コップでは屋外ではせっかく淹れたコーヒーが強風で吹き飛ばされることもあります。

せっかく淹れたコーヒーなのでこういうところにもこだわっていきたいところです。

スポンサードリンク

コーヒー豆の場合の道具

ここからはコーヒー豆持参のこだわり派の道具紹介です。

コーヒーミル

ミルは定番ですがポーレックスセラミックコーヒーミルがおすすめです。

手動で豆を挽いている時間も至福ですよ!

ドリッパー

ドリップ時にフィルターをセットするために必要です。私はユニフレームのコーヒーバネットを使用しています。軽くて荷物にもなりませんよ。

コーヒーフィルター

挽いた豆を入れるフィルターが必要です。ドリッパーに合っているものを選びましょう。

あったら便利な道具

ライター

ガスバーナーの弱点なんですが、原因不明に着火装置が機嫌悪く火が付かないときがあります。そんな時の為に、一応ライターを忍ばせておくといいでしょう。

テーブル(ソロ用)

ツーリング先に東屋などテーブルがあればいいんですがなかなかないものです。

最悪、地べたでもできるんですがガスなども扱いますのでやはり安定感はあったほうがいいですよね。積載に余裕があればソロ用のテーブルがあれば荷物に入れてあげてください!

SOTOのフィールドホッパーやsnowpeakのオゼンが有名どころです。

早速コーヒーツーリングへ出掛けましょう!

ハンドドリップ

これらの道具があればさっそくコーヒーツーリングを楽しむことができます!

最初は缶コーヒーでもいいし、インスタントコーヒーでもいいです。ぜひ皆さんにもアウトドアでコーヒーを飲む素敵な時間を過ごしていただきたいと思います。

コーヒーツーリングで毎日が少しだけ楽しくなることでしょう!

【新型クロスカブ】趣味アウトドアな人にクロスカブをおすすめする理由!こんにちは! アウトドアが大好きな皆さんはバイクに乗りたいと思ったことはありませんか? バイクって究極のアウトドアです。常に...